達成感というより、すごく疲労感を味わったんですよね

道上さんの「クロールで1kmに挑戦」に刺激されたのか、えみちゃんも自分で目標を見つけて頑張ってるみたいですが…

えみちゃん「あたし、最近ね、万歩計を付けて歩き始めてるんですよ」
道上アナ「ほう。昨日から見せてますよね」
えみちゃん「ハイ。なんか、友達が付けててね、で、『最近、これ付けてたら調子いいねん』って言う友達がいてて…」
道上アナ「なに? 身体の調子がいいって?」
えみちゃん「そうなんですよ。よく歩くようになって、何か調子がいいって言うんですよ」
道上アナ「はい」
えみちゃん「ちょっと付けてみようかな、試しに。と思って、買ったんですけどね」
道上アナ「ええ」
えみちゃん「これが、いいんですよ」
道上アナ「ああ、励みになりますよね、あれ」
えみちゃん「そう、そうなんですよ」
道上アナ「あれ、何かあの、人形が出てきたり、もの言ったりするのって、ありましたでしょう? あれ、3年か4年か前に東京に出張したときに買って、この番組でも随分やったんですよ。え〜、『てくてくエンジェル』?。それや、それや」
えみちゃん「あ〜っ!」
道上アナ「そしたら、『頑張ってね、○○だよ』とかって言って、『何を言うてんねん』って思いながらね、ついつい、てくてくエンジェルに『今日は一万歩いったぞ!』とか話しかけたりとかしてたんですが」
えみちゃん「アハハハ。そんな、いいものではないんですけどね、数字だけが出るものなんですけれど…」
道上アナ「ああ、いいじゃない」
えみちゃん「でもね、あのね、毎日一万歩以上歩こう、とか決めてると、なんか歩くのが苦じゃなくなるんですよ」
道上アナ「あぁ、はいはい」
えみちゃん「で、毎日一万歩を達成すると、寝る頃にはスゴイ達成感を味わえるんですね」
道上アナ「ああ、いいですねぇ」
えみちゃん「だから、なんか…」
道上アナ「これは、おはパソ栄誉賞を目指してるんじゃないですか?」
えみちゃん「いやぁ、でも…」
道上アナ「いやぁ、急に何か、おはパソ栄誉賞って皆さんから色々ね、こんなん頑張ってる、こんなん達成できそうだっていうのを、もう苦節何年かというのをたくさん頂いていて、私は、いよいよクロールでですね、12月の13日木曜日、いよいよ『なみはやドーム』で挑戦をするぞ、ということになって…」
えみちゃん「ハイ」
道上アナ「ちょっと、焦ってるんちゃう?」
えみちゃん「そうですね。あたしも何か、ちょっと。まだ何も達成できてないんでね…」
道上アナ「うん、いやいや、いいじゃないですか。で、昨日は何歩歩いたんです?」
えみちゃん「昨日は、一万六千四百八十…」
道上アナ「いや、ちょっと待って。やり過ぎや、それは。それは、やり過ぎやわ。一遍に一万六千なんか行ってしまったら、あなた。初めは二千とか三千からとかから始めな」
えみちゃん「だから、昨日はね、寝る前に、達成感というより、すごく疲労感を味わったんですよね
道上アナ「アハハハハハハ」
えみちゃん「だから、ほどほどにしないといけないな、と思ったんですけど」
道上アナ「ああ、そうですねぇ。ボチボチやって下さい」

えみちゃんって根を詰めるタイプみたいですね。凝り性と言うのか、何事も一所懸命にやる性格なんでしょう。だからこそ、初マラソンで完走したりする根性を発揮するんでしょうけれど…

それにしても、いきなり一万六千歩っていうのもスゴイ話だと思います。そりゃあ、達成感よりも疲労感を感じるでしょうねぇ…。

しかし、えみちゃんが楽しんでる万歩計を不幸が襲ったのでした(142.へ続く)。

← 140.へ | 「名(迷?)言集」に戻る | 142.へ →