親子でも触れてはいけないところってあるじゃないですか

6月の第3日曜日は父の日ですね。個人的には、母の日や父の日なんていうのは小学校以来、意識したことありません。でも、えみちゃんの家庭って暖かいんですね。今でも「父の日」というのが存在してるようで…。

えみちゃん「我が家の父の日なんですけど、日曜日は父が仕事だったんで…」
道上アナ「昨日は?」
えみちゃん「ハイ。で、土曜日に家族で、みんなで食事に行ったんです。焼き肉に行ったんですよ」
道上アナ「よかった、よかった」
えみちゃん「えぇ。で、固い物を除けて食べてたんですね」
道上アナ「お父さんが?」
えみちゃん「えぇ。なんか、歯が悪いみたいで。なんか、そんなことって今まで…あんまりなかったのに」
道上アナ「あぁ、なるほど」
えみちゃん「歳とったなぁ、って思って…フフフ」
道上アナ「はぁ、はぁ…」
えみちゃん「ミノとか除けてるんですよ」
道上アナ「そうですかぁ…」
えみちゃん「そんなにひどいんや、そんなに悪いんや、と思って…」
道上アナ「ほーう…。あの、お父さんも、いよいよ歯ぁがラインになられましたか…」
えみちゃん「歳とったなぁ…と。もうちょっと大切にしなあかんなぁ…と、思いました」
道上アナ「そうですよ! あなたがたが皆んな、かじってきた分が、目ぇに来、歯ぁに来てるんやからね」
えみちゃん「ねぇ!」
道上アナ「そうですよ! もう、判りましたか昨日で…。あ、おとといで」
えみちゃん「でも、あんまり親子でも触れてはいけないところってあるじゃないですか
道上アナ「あなた放送で言うてるやんか!」
えみちゃん「いや、そうなんですけどね…」
道上アナ「アハハハハハハ」
えみちゃん「アハハハ。でも、なんか、そっとしことうと思って、その時は何も言わなかったんですけど」
道上アナ「大事にしてあげて下さい」

えみちゃんのセリフに対して、すかさず反応した道上さんのツッコミに笑ってしまいました。この会話を聞いて思ったのは、「えみちゃんって、"ここだけの話"をあちこちでする典型的な小市民なんだろうなぁ…」。

それにしても、ちゃんと父の日に感謝の気持ちを込めてイベントをするなんて本当に優しいですね。たまには父親とゆっくり話してみようか、という気にさせられてしまいました(実際、両親には感謝してますが、なかなか言えないですよねぇ…)。

← 122.へ | 「名(迷?)言集」に戻る | 124.へ →