えみちゃんの放送を聴いてると、「本当に素直だなぁ」と思うことが多いですね。もっとも、最近は上手に「かわす」技術を覚えてるようですけれど…。 今回は、えみちゃんが「おはパソ」のアシスタントを始めて半年後、1999年5月頃のお話です。今よりも更に初々しくて、簡単に道上さんの質問に答えてしまってます。ちなみに電話・ファックスのテーマは「○○年ぶりに…」。 | |
道上アナ | 「…、喜び事ばかりではなくて、大和高田のお嬢さんから。『一ヶ月ほど前まで金沢に住んでいる人と中距離恋愛をしていたんですが、先月別れてしまったので、3年ぶりに彼氏募集中になってしまいました。追伸。お母さんゴメン、当分結婚できません』」 |
---|---|
えみちゃん | 「ウフフフ」 |
道上アナ | 「いたぁ〜。3年ぶりですか…。でも…。あなた何年ぶり?」 |
えみちゃん | 「いやいやいや、いいもんですよ、一人もねぇ、なかなか」 |
道上アナ | 「ククッ、何を強がってんの?」 |
えみちゃん | 「いやいやいや、ホントに、はい」 |
道上アナ | 「いやいや、だから今度できたとしたら何年ぶりですか?」 |
えみちゃん | 「今度は…、大学生の時からですから…」 |
道上アナ | 「おぉ、うんうん」 |
えみちゃん | 「え〜、今で3年目です」 |
道上アナ | 「ああ、3年ぶりになるわけですね」 |
えみちゃん | 「出来るとね、3年ぶりです」 |
道上アナ | 「出来るとねぇ。楽しみですねぇ」 |
えみちゃん | 「楽しみです」 |
この頃って、本当に彼氏がいなかったみたいですね。これが芝居なら大したもんですけど、恐らく事実を素直に述べたんだと思います。口調が真剣でしたからね。余計なお世話で逆算すると、大学3年の時に前の彼氏と別れたようで…。 今現在、同じようなシチュエーションで質問を受けたら、「いやいや、いいじゃないですか、あたしのことは…」とか言って矛先を逸らすんじゃないかな? 以上、本当に素直な性格が現れた一幕でした。 | |
← 119.へ | 「名(迷?)言集」に戻る | 121.へ → |