マルチタレントですか…

えみちゃんファンにとっても今更ですが、秋吉英美を「○○系のタレント」という風に位置づければ、どのようにするのが相応しいでしょうか? ある女性リスナーから、主人に尋ねられて答えに窮した、なんていうファックスが届きましたが…。

道上アナ「『答えに困った私は、「お笑い系かな?」と答えてしまいました』」
えみちゃん「おわらいけい?」
道上アナ「『「やっぱり」と主人は納得した様子。えみちゃん、もし間違ってたらゴメンナサイ。本当は、えみちゃんって何系のタレントさんなんでしょうね?』とメール頂いたんですが…。これ、あのねぇ、えみちゃんの事務所でも、ちょっとジャンル分けに困ってるようです」
えみちゃん「アハハハ」
道上アナ「はい。歌手…じゃないです。バラエティ系、じゃないし。情報系? 違うなぁ…。だって、ねぇ」
えみちゃん「あたしの事務所って、けっこう、あの〜、正統派な先輩がたくさんいらっしゃるんですよ」
道上アナ「おお、そうですか」
えみちゃん「ええ」
道上アナ「どなたが?」
えみちゃん「え〜、宇野さん」
道上アナ「宇野ひろみさん?」
えみちゃん「宇野ひろみさん」
道上アナ「あれ、宇野ひろみさん、正統派なんか? つまり、その辺でね、ちょっと違ってるなと思うわけですよ」
えみちゃん「あと、宮本真由美さん。ミュージックパラダイスのね」
道上アナ「ああ、ミュージックパラダイスの、ねぇ」
えみちゃん「ええ」
道上アナ「ベテランの女優さん、いらっしゃいましたね?」
えみちゃん「三島由利子さん」(注:字が間違ってるかもしれません)
道上アナ「ああ、こちら、正統でございます。だから、そういう方[かた]を先に言いなさいよ」
えみちゃん「あ、そうですか…」
道上アナ「正統派って言うんだったら、そちらの…。こないだも蝶々さんの特別番組にもね、出ていただいた三島百合子さん。正統派です。ほかに?」
えみちゃん「ほか、たくさんいらっしゃいます」
道上アナ「ハハハ、いや、だから、その宮本さんとかですね、宇野さんって正統派とちょっと違う」
えみちゃん「アハハハハハハ」
道上アナ「どちらかと言うと…」
えみちゃん「同じですか?」
道上アナ「あなた派の先輩っていうところが、あるじゃないですか。でも、わたくし言わして頂けるなら『マルチタレント』でしょう、これは、ね」
えみちゃん「マルチタレント?」
道上アナ「マルチですよ。ボケも出来ますし、突っ込んでもきますし、ね。音は外れてるけど歌は唄えるし。九九も言えますし。フラメンコは踊れるし。ねぇ、言ったってなかなかのもんですよ」
えみちゃん「マルチタレント。カッコイイですねぇ」
道上アナ「いや…。ま、カッコイイですよ。マルチじゃないですか。何でも出来るじゃないですか、ね。いや、僕は、やって欲しいとは言ってませんよ。やって欲しいとは言わないんだけど、あなたはやる。『おめでとうの歌、聞いたことありません』って言ったけど、唄ったでしょ、一番最初に」
えみちゃん「ハイ」
道上アナ「ねぇ、やるじゃないですか。やるなって言ってもやるんだから。唄うなって言っても唄うんだから。マルチです、これは。充分マルチです。今や、フラメンコダンサー、ね」
えみちゃん「ええ」
道上アナ「カッコイイじゃないですか」
えみちゃんマルチタレントですか…
道上アナ「ええ」
えみちゃん「じゃあ、ちょっと、お笑い系っていうのを、ちょっと訂正していただいて…」
道上アナ「お笑い系、消しましょう。え〜、ですから、お笑い系消して下さい」
えみちゃん「ハハハハハハ」
道上アナ「え〜、マルチタレント、ということで、事務所の方にも、僕、推薦状を…書かへん、書かへん」

えみちゃんって、今まで自分を、どのように紹介してたんでしょうか? 「タレント秋吉英美」って言ってたのかなぁ。ボケもツッコミも出来て、CDデビューも果たしてるし、アシスタントをさせれば比肩するタレントがいないくらいの個性を爆発させてるし…。これは、『マルチタレント』というに相応しい活躍ですね。

もっとも、個人的には、えみちゃんを説明するときには、「おはようパーソナリティ道上洋三ですっていうラジオ番組のアシスタントをしてる、天然ボケにブーストが掛かってるような、めっちゃおもろい女の子。しかも、声が可愛くって、容姿も抜群」って言ってるんですけどね。えみちゃんのタレント性を、一言で表現するのが、どだい無理なような気がする…。

← 102.へ | 「名(迷?)言集」に戻る | 104.へ →