あんまり美味しくないんですよ…

えみちゃんが丹精込めて育てていたプチトマト。無事に(?)収穫できて、いざ試食。残念ながら、味の方は芳しくなかったようです。

道上アナ「先日来、えみちゃんが自分ところのベランダでプチトマトを育てていると。ようやくトマトの実が出てきた…」
えみちゃん「ハイ」
道上アナ「赤く熟れてきた、と自慢をしておりました。食べてみましたか?」
えみちゃん「食べました」
道上アナ「あぁ、そうですか。どんなもんです?」
えみちゃんあんまり美味しくないんですよ…
道上アナ「ハハハ、美味しくないか?」
えみちゃん「なにが悪かったんですかねぇ? 実も、もっと膨らむかと思ったら、この…」
道上アナ「なんです?」
えみちゃん「中指の第一関節くらいで止まってますし」
道上アナ「あ〜、あんまり大きくない?」
えみちゃん「大きくならなくって。それに、あと、食べてみたんですけど、こう、甘いとかそんなん全くないんですよ。もう苦い」
道上アナ「苦い?」
えみちゃん「苦い。で、中の汁がジュルっと出てくるのかな、と思ったら、チョロって終わってしまったりとかで、あんまり美味しくないんですよ」

なんて言ってる矢先、和歌山の農家の方からプチトマトが番組宛に送られてきたそうです。非常に美味で、道上アナが評して、「やっぱりプロの作品はスゴイなぁ」。

この方に電話して、えみちゃんのプチトマトが何故に失敗したのかを訊いていました。曰く、「品種が違うのと、水の遣り過ぎ。そして、プランターで作ったので、根が十分に張れず栄養不足になったのも原因でしょう」とのことです。

作物の栽培っていうのは難しいですね。小学生の頃に、何種類かのものを作った記憶が蘇ってきました。まともなモノが収穫できた記憶はないんですが…。

← 79.へ | 「名(迷?)言集」に戻る | 81.へ →