「娘が初月給で夕食を御馳走してくれた」というファックスが届きました。この娘さんが支払いをさり気なく済ませた、というのに感銘を受けた道上アナは、「親の威厳というかプライドを立てつつ、さりげなく会計伝票をレジに持っていくこと」を心得ておくように、えみちゃんを諭していましたが…。 | |
道上アナ | 「これは、ちょっと、えみちゃんも心得てて欲しいです」 |
---|---|
えみちゃん | 「そうですね、ハイ」 |
道上アナ | 「まぁ、差し出がましく、あなた、『いいの、いいの、今日は私が奢んねんから!』っていう、もう店じゅうに聞こえるような、そんな大きな声で、あなた、やったらあかんよ」 |
えみちゃん | 「いや、でも、言いたいじゃないですか」 |
道上アナ | 「なんでやな〜、また、そういうことやるやろ、あなたは」 |
えみちゃん | 「え?」 |
道上アナ | 「あなたは、やるときは必ずそうでしょう。『いいねん!今日は私が奢んねん!』とか言って、もう…」 |
えみちゃん | 「そうですよ。みんなに聞いてもらいたいじゃないですか。今日は私が払うのよ〜、っていうことを」 |
道上アナ | 「いやいやぁ、違うねん。それは、身内だけのことでよろしい。そんな、あなた、世間さんに大きい声で、そんなこと言ってどうするんですか」 |
えみちゃん | 「アハハハハハハ」 |
道上アナ | 「ね。…いや、ということは、おうちの人にも出した事ある、っていうことやね」 |
えみちゃん | 「あたしも、初めてお給料貰ったときは、そうしました」 |
道上アナ | 「あ〜、初めてのお給料で。ああ、そうですか。そりゃ、なかなか立派なもんや。ええ、もうエライ。あんたはエライ。わたくしは初めての給料から3日後に、母親に『金送れ』って電報打ったんだから」 |
えみちゃん | 「え〜っ!?」 |
道上アナ | 「ハッハッハッハッ」 |
笑ってしまいますが、「今日は私が奢ると言う事を、みんなに聞いてもらいたい」なんて、なんとも大らかな、えみちゃんらしい話だと思います。 そういえば、えみちゃんは、昨年の夏休みに行ったグアム旅行の際、家族全員の費用を全て自分で持ったんですよね。これは、とても真似できないですが、この時も、「今回は私が費用を出したのよ〜!」なんてアピールしてたんでしょうか。番組内では、道上アナが、しきりに感心をしていたように記憶していますが…。 上で、初めての給料の話についても少し触れてますけど、えみちゃんのようなフリーのタレントって、どんな形で、どのくらいの給料を貰ってるんでしょうね。普通のサラリーマンをしてる私には、どうも想像がつかない世界です。 | |
← 62.へ | 「名(迷?)言集」に戻る | 64.へ → |