篠山マラソン完走の感想シリーズ第四弾。 えみちゃんにとって、道上コーチを始めとするスタッフのサポートは勿論ですが、沿道からの歓声が励みになったとのことです。そのあたりを、しみじみと語っていました。(長文です) | |
えみちゃん | 「昨日ね、篠山マラソンで、10キロ走ったくらいから、ちょっと"大丈夫かな、今日は…?"って、不安になってたんですよ」 |
---|---|
道上アナ | 「ああ。こないだの半分走ったとき、は全然気持ちが違った?」 |
えみちゃん | 「そうなんです。全然違ったんです。多分、気温もだいぶ暑かったでしょ。で、もう暑くって、で、給水も上手くいかなかった時があったんでね、それで、こうクラクラッときて、で、"大丈夫かな〜?"って思ってたんですけど…。でも、そんな時にもね、すごい声を掛けて下さるんですよ。で、マラソンって、やっぱり一人じゃ走れないもんやなぁ…って実感しました」 |
道上アナ | 「ああ」 |
えみちゃん | 「昨日、ホントにもう、ピンクの帽子をかぶって下さる方がいてくださるだけでね、もう、励みにもなりましたし、もう、"ガンバレーッ"っていう声を掛けて下さると、"うわぁ、もうちょっと頑張ろう"っていう気にもなれて、なんか、すごく…。一人で完走したっていう気持ちじゃないです」 |
道上アナ | 「いやいやぁ…。そら、私も、やらして頂きましたよ、ホントに」 |
えみちゃん | 「道上さんのね、もう…。あたし、鬼コーチとかね、道上鬼三とかね、スゴイ失礼なこと言いましたけど…」 |
道上アナ | 「アッハッハッハッ」 |
えみちゃん | 「でも、あの30キロから、ずーっと道上さんがね、付いて下さってたじゃないですか。それで、もう、"ガンバレー! もう一歩や! One More Stepや! もう、この坂が最後や!"って、こう、嘘も言ってましたけど…」 |
道上アナ | 「アハハハッ」 |
えみちゃん | 「まだ下りても、まだあるやん、坂! っていうのね。だって、あれ、あれはそうでしたよね。だって、道上さん、"えみ! この坂こえたら終わりやから、もう終わりやから"って言ってたんで、あたしは、もう、"この坂を越えたら、もう終わりや…"と思って走ってたのに、坂を越えたら、また坂がある。え〜っ! 嘘〜っ! うそつき〜っ!とかって思いながら走ってたんですけど、でも、道上さんのその声も、あんまり聞こえてなかったですけど、でも、スゴク励みになりました。ありがとうございました」 |
これが、マラソンを完走した後の、えみちゃんの一番素直な気持ちなのかもしれませんね。 えみちゃんを追っかけながら、他のランナーを見たり、沿道を気にしたりしていたんですが、確かに、えみちゃん応援キャップを着用している人が多数見うけられました。多分、私が思っている以上に、えみちゃんにとっては励みになったんだろうなぁ、と思います。 きっかけになるファックスを送った神戸の方も、マラソンが近づくにつれて、「なんで、あんなファックスしてもうたんやろ…」とか気が気でなかったそうですが…。 えみちゃんが完走して良かったですね。 | |
← 52.へ | 「名(迷?)言集」に戻る | 54.へ → |