篠山マラソン完走の感想シリーズ第三弾。 マラソンの距離、42,195kmというのは、やはり尋常な距離ではないようです。一心不乱に走っているように見えるランナーたちにも、色々と雑念があるようでして…。 | |
道上アナ | 「…今日のテーマはですね、"私、なんで、こんなことしてんねやろ?"、というのを、お電話・ファクシミリのテーマにさせて頂きます。で、その事情につきましては、えみちゃん、どうぞ」 |
---|---|
えみちゃん | 「ハハハッ。いやいや、だからね、30キロを越えたあたりからね…。いや、その前に、ジャイアンプロデューサーと、ずっと走ってたんですけど、その、途中から、もういなくなったんですよ」 |
道上アナ | 「ええ、彼は乳首から血を…」 |
えみちゃん | 「血ぃ、流しながらね、消えていったんですよ。でね、そっからもう、ず〜っと、一人だったんですね。孤独で。で、30キロあたりから、もう足も痛いし腰も痛いし、で、一人でしょう。で、考えることっていったら、もう、"なんで、こんなことしてるんやろ…。元はと言えば何から始まったんや…? あぁ、あの1枚のファックスからや"、とかね」 |
道上アナ | 「あの神戸のファックスくれはった人は、なんという人だったか?」 |
えみちゃん | 「そう、色々そういうことばっかり考えてて、それで…。でも、完走したときにはね、そういうことも一切忘れて、"ああ、良かった。走って良かった"って思ったんですけど、その30キロからゴールまでの12キロぐらいの間は、"なんで、こんなことしてんねやろ、私は…"」 |
道上アナ | 「アッハハハッ」 |
えみちゃん | 「"一体、こういうことになった成り行きは、なんやったかな?"とかね、そんなことばっかり考えてましたね」 |
道上アナ | 「なるほど…。それで、僕が怒鳴ってた声も、ほとんど耳に入ってなかったんやね」 |
マラソンの完走って、やっぱり大変なんですね。この、「なんで、こんなこと…」っていうのは、わかるような気がします。なんとなく勢いというか、「ノリ」で参加を決めたようなところがありましたもんね。何と言っても、初体験ですから、こんな気持ちになるとは思ってもみなかったのかもしれません。 でも、こんな気持ちを持ちながらも、手足はしっかりと動かしていて、きちんとゴールまで戻ってこれたというのは、体力・気力ともに並じゃなかったということですね。 やっぱり、えみちゃんってスゴイ。 | |
← 51.へ | 「名(迷?)言集」に戻る | 53.へ → |