この日、道上アナが、おはパソの寸前までテレビに引っ張り出されていたため、番組のオープニングに間に合いませんでした。予定では、ギリギリで間に合うはずだったんですが…。そんなわけで、道上アナ不在のまま、番組のオープニング曲が流れ始めました。性根を据えて、えみちゃん1人で番組開始です。 | |
えみちゃん | 「おはようパーソナリティ道上洋三です。秋吉英美です。おはようございます。フフフフ、というのも、あの、今日まだ道上さんがスタジオの方にいらっしゃってないんですね。それは、あの〜、昨日、"六甲おろし"を無事CDの方に収録致しまして、そのCDの発売の予告を、"おはようコール(ABCのテレビ番組)"の方に、今行ってまして、それで今、スタジオの方に駆けつけてくれているといった状況なんですけども…。そのコンサートのほう、早速ファクシミリ戴いております。"道上さん、立派でしたね。あのカマキリのような姿から、どうして、あんないい声が出るのでしょうか。昨日は喋りもキチッとわきまえられ、整然としており、ゲストとして際立っていました。六甲おろしも、あの指揮、あのオーケストラを揃えて唄うことのプレッシャーを、ほぼ満足でしょう。"ということで、昨日は…。フフフ、ちょっと私、すごく緊張してるんですけど、道上さーん、早く帰って来てくださーい。え〜、このファクシミリはオクノさんから戴きました。…あ〜、道上さ〜ん! もう、ちょっと、どうして、そんな…」 |
---|---|
道上アナ | 「おはようパーソナリティ道上洋三です。おはようございます。何か? ちょっと番組開始に遅れましたが、失礼しました」 |
えみちゃん | 「待ってましたよ、私、もう、どうしていいか、わかんなくて…。とりあえずオクノさんの…」 |
道上アナ | 「ファクシミリを」 |
えみちゃん | 「オクノさんが早速ね」 |
道上アナ | 「廊下で今、鳴り響いてましたが、何のファクシミリだったのか、さっぱりわかりませんね」 |
えみちゃん | 「も〜っ、緊張しましたよー」 |
オープニングから約1分30秒間は、えみちゃん1人でした。いつも聴いている人だったら、すぐわかるくらい声が上ずっていましたから、そうとう緊張してたみたいですね。えみちゃんの緊張感が、聴いているこちらにも伝わってきて、必要以上に緊張しながら聴いてしまいました。そして、道上アナがスタジオに現れた瞬間の安堵しきった声が、えみちゃんの心情を雄弁に語っていましたね。 道上アナが夏休みを取ったときも、代理の男性アナが来てくれていましたから、きっと、1人っていうのは初めてだったんでしょう。自分が1人で番組をやってるのと違って、アシスタントという立場にいると、メインパーソナリティがいない場合の緊張感って物凄いものだと想像は出来ますが…。特に、おはパソなんて、23年も続いている長寿番組ですからね。 ちなみに、上で言っている「六甲おろし」のCDは、3月18日にコロムビアレコードから発売予定です。 | |
← 31.へ | 「名(迷?)言集」に戻る | 33.へ → |