「我が家の習慣」というテーマでファックスを募集したとき、家庭によって「ごちそうさま」に対して「どうぞ、おがあり」だったり「お粗末さま」だったりするというという話になって… | |
えみちゃん | 「わたし、うちで聞いたことないです。そんなの」 |
---|---|
道上アナ | 「え、これ、どちらもですか?」 |
えみちゃん | 「"ごちそうさま、勉強しなさい"って言われてました」 |
道上アナ | 「ハハハ。よっぽど勉強せん娘やったんやね。それは、秋吉家の習慣やね」 |
それほど、おかしな会話でもないんでしょうけど、何故か、この会話で笑いが込み上げてきました。これを読んでいる皆さんも、子供の頃(子供さんも読んでるかな?)に、たいがい母親から言われたセリフですよね、「勉強しなさい」ってのは。母親のセリフで反発したくなるのは? なんてアンケートを取ったら、多分、ぶっちぎりの1位になるんじゃないか、というくらい典型的な母親のセリフ。でも、なんか、懐かしい感じがしました。 しかし、「ごちそうさま」に対して、いきなり「勉強しなさい」で切り返す英美ちゃんのお母さんてスゴイな。多分に英美ちゃんの誇張表現だとは思いますけど、なんとなく、その光景が想像できてしまう…。(もちろん、えみちゃんのお母さんにお目に掛かったことなどないですけど) | |
← 12.へ | 「名(迷?)言集」に戻る | 14.へ → |