ジャイアンツの新人・上原投手が「涙の20勝」。この涙は、感激の涙ではなく、同僚・松井選手がホームラン1本差で負けているペタジーニ選手(過去14打数無安打6三振と完璧に抑えている)を、ベンチの思惑から仕方なく敬遠せざるをえなかったことに対する悔し涙だ、という話で…。 | |
道上アナ | 「9回、ライト前に打たれて肯いていましたね。あれは、ベンチに向かって、真っ向勝負で打たれたものは仕方ない。でも、ヒットは打たれてもホームランは打たれてないだろう、と言ってたと思いますね。」 |
---|---|
えみちゃん | 「スゴイ新人ですよねぇ。敬遠しても打たれたピッチャーいますもんね」 |
道上アナ | 「おりましたな、敬遠して打たれたピッチャー!」(笑) |
ちなみに、タイガースファンが溜飲を下げたという、甲子園で行われた対ジャイアンツ、新庄選手が槙原投手の敬遠ボールを打ってサヨナラ勝ちを決めたゲームです(念の為)。 それにしても、この英美ちゃんの言葉って、「勝負」というものを端的に言い表していると思いますね。逃げても負けるときは負けるし、玉砕覚悟でいっても勝てるときは勝てる…。 これは迷言でなく、けだし名言だと思います。 | |
← 07.へ | 「名(迷?)言集」に戻る | 09.へ → |