おはようございます。棟永美穂です!

こんなもん、いきなり聞いてもさっぱり分からない人が大部分でしょう。棟永美穂(むねなが・みほ)さんは、「東西南北 龍介がゆく」(もちろんABCラジオ)のアシスタントを勤めている女性です。そして、この番組は、おはパソの直後に放送されています。なんで、えみちゃんがこの人の名前で自分を紹介しているのかといえば…。

道上アナ「この後は、"東西南北 龍介がゆく"です。8時半になりました。おはようございます。乾龍介です」
えみちゃんおはようございます。棟永美穂です!

ま、要するに、番組の最後に、ちょっとモノマネみたいな感じで次の番組を紹介したわけです。

しかし、話は、これだけでは終わりません。CMの間に隣のスタジオに飛び込んだ英美ちゃん。「東西南北 龍介がゆく」のオープニングで棟永さんに替わって「棟永美穂です」とやってました。その後、えみちゃんが、どうして棟永さんのモノマネをするようになったか、という話になったとき、またまた笑えるセリフが飛び出しました。

乾アナ「なんで、真似する気になったんですか? なんか一種独特の感じがあったんですか?」
えみちゃん「ええ、なんか、独特の声してはりますよね、棟永さん」

これを聞いた棟永さんは「えみちゃんから、そんなこと言われた…」て言ってました。個性的な声の持ち主に「独特の声」って言われたら考え込みますよねぇ…。まぁ、客観的に聞いて、確かに、お二人の声質って似てますけどね。浪速のモーツァルトことキダ・タロー先生に言わせると「ヘリウムを飲んだ声」という身も蓋もない表現になってしまいますけど…。

以上、えみちゃんの「モノマネ」という意外な特技が披露された一幕でした。

← 05.へ | 「名(迷?)言集」に戻る | 07.へ →